ノア 新規検証

トヨタ ノア(MZRA90W)に新規検証を行いました。
フロント側





フロント側の検証結果は以下の通りです。
赤表記部分=サブフレーム上側に設定
青表記部分=サブフレーム下側に設定
カラーの合計使用数=12個
リア側


※締結ボルト根元スプラインの削り加工が必要です
リア側の検証結果は以下の通りです。
青表記部分=締結ボルト側(車両内側)に設定
カラーの合計使用数=2個
※純正ブラケットと共締めになります
適合製品
TOYOTA NOAH(MZRA90W)
フロント用 50261-MZR-000 ¥22,000(税込)
リア用 50300-50W-000 ¥6,160(税込)
ユーザーインプレッション
評価:☆☆☆☆☆
1.良い点
・なぜか加速がよくなりました。絶対的な馬力が上がったというよりも、出足のふけ上がりが軽くなり交差点等での加速に軽さが生まれました。ここは結構明確で走り出してすぐわかりました。
・ボディの剛体化についてはすでにスタビライザーや、ブレースを多数取り付けているせいかあまり感じませんでしたが、各サスペンションの動きが軽くなった印象を受けました。
2.気になる点
・サスペンションの動きが良くなったせいか、路面の細かな凹凸にも反応するようになり、荒れた路面でのノイズ?振動?が増えました。が致命的なレベルではありません。
ここはパフォーマンスダンパーなど、剛体化が必要な部分以外での振動吸収で改善できればと思っています。
ここまで加速が良くなると、これまで車には無駄なところで無理をさせていたんだなと否が応でも実感させられました。
一度付けたら、車の為にも今後は取り外すことはないと思います。