ZR-V e-HEV 4WD 新規検証

ホンダ ZR-V e-HEV 4WD(RZ6)に新規検証を行いました。

フロント側

【締結ポイント】サブフレーム形状 左右合計8箇所
アンダーカバーを取り外します
【F-1締結部】M14締結ボルト
【F-2締結部】M14締結ボルト
【F-3締結部】ロアーアームブラケット M14締結ボルト
【F-4締結部】M14締結ボルト+ガゼットプレート

フロント側の検証結果は以下の通りです。
赤表記部分=サブフレーム(ブラケット)上側に設定
青表記部分=サブフレーム下側に設定
カラーの合計使用数=12個

リア側

【締結ポイント】サブフレーム形状 左右合計4箇所
【R-1締結部】M14締結ボルト+ガゼットプレート
【R-2締結部】M14締結ボルト+ガゼットプレート

リア側の検証結果は以下の通りです。
赤表記部分=サブフレーム上側に設定
青表記部分=サブフレーム下側に設定
カラーの合計使用数=8個

適合製品

HONDA ZR-V e-HEV 4WD(RZ6)

フロント用 50261-RZ4-000 ¥22,000(税込定価)

リア用 50300-RA6-000 ¥22,000(税込定価)

ユーザーインプレッション

インプレですが、まずTYPE ONEから走り出して最初に感じたのは発進時の転がり出しが軽くなりました。

装着前はECONモードだと加速が鈍すぎてアクセルを踏み込みたくなる状況だったのが装着後はモーターの力だけでスーッと走り出すようになりました。
逆に交差点で止まろうとした時には今までよりもブレーキを強めに踏む必要がありました。
まあすぐに慣れる範囲ですが。燃費がよくなると嬉しいですが、それは期待しすぎかなと思います。

サスペンションの動きに関しては入力に対する収束は確かに早くなったと思いますが、元々の動きがそれほど悪くなかったため変化は小さい感じです。

サブフレームとボディが一体化したことにより小さな路面の段差(例えば速度注意喚起のための凸凹舗装など)をよく拾うようになったと感じます。

ひとまずこれで安心して乗れる状況になりました。ありがとうございました。


燃費に関して追伸です。

昨夜茨城→横浜まで移動しました。94kmほど下道です。
以前に同じ条件で走行してる記録をトータルケアで確認したところ燃費も1割ほど良くなったようです。しかも今回の方が踏んでます。
納車後2週間の結果と比較してるのでECUの学習効果などもありそうですが、燃費にも効果が出ているとなると嬉しい限りです。


  • はてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です