アウディ A4 フロント・リアの検証
今日はアウディ A4(8WC)にリジカラ検証と取り付けを行いました。
リジカラ装着は2台目のユーザー様、前車はシビックタイプRユーロ(FN2)です。
路面からの細かい振動や突き上げ感が気になって、、ご来店をいただきました。
フロントの締結箇所は黄矢印の10箇所です。
F-1締結部です。
F-2締結部です。
F-3締結部です。
F-4締結部です。
F-1~F-4の赤表記部分はボディとサブフレームの間にリジカラを挟み、
青表記部分はサブフレームと締結ボルトの間にリジカラを装着します。
フロントのリジカラは合計14個を使用しました。
リアの締結ポイントは黄矢印の4箇所です。
R-1締結部です。
R-2締結部です。
R-1・R-2の赤表記部分はボディとサブフレームの間にリジカラを挟み、
青表記部分はサブフレームと締結ボルトの間にリジカラを装着します。
リアのリジカラは合計8個を使用しました。
8WCモデルのA4は完全に新型プラットフォームのためリジカラも新規の設定となります。
AUDI A4(8WC)
フロント用
品番:50261-8WC-000 ¥23,760(税込)
リア用
品番:50300-8WC-000 ¥23,760(税込)
※7月14日(金)発売開始
オーナー様よりインプレをいただきましたので、コピペで紹介します。
先日は、リジカラの装着ありがとうございました。
装着して一週間、高速道路も走行した為、感想をお送りします。
※参考例を参照して回答させて頂きます。・突き上げ特性などの変化
よく書かれているように、段差を越えた際の感じがソフトになりました。
「ドン」から「トン」という感じになりました。・ハンドリング特性の変化
若干固めになった気がします。
※個人的な趣味ですがドライブセレクトでダイナミックを使用してましたが
コンフォートで丁度いい感じになりました。・前後バランスの変化
特に変化は感じませんでした。・ロードノイズの増減
タイヤからのノイズが若干大きくなったような気がします。・アイドルストップ/リスタートの振動増減
伝わってくる振動は大きくなりました。ネガティブな部分もありますが、アイドリングストップは無効にすれば気にならないので
総評して乗り心地は良くなったと思います。最後に
作業を見学させて頂きましたが、装着箇所や効果を丁寧に説明して頂き、ありがとうございました。
暑い作業場所で真剣に作業に取り組む姿はとても好印象でした友人などにも、宣伝させて頂きたいと思います。
ご依頼ありがとうございました。