現行型タントフロント・リアの検証
今日はダイハツ タント(LA600S)にフロント・リアの
リジカラ検証と取り付けでした。
室内は圧倒的に広い車室空間が確保され、後席は両側パワースライドドアを装備、
ターボの威力炸裂で息の長い加速も印象的、最新のダイハツに驚きです。
フロントの締結ポイントは黄矢印の4箇所です。
矢印のスタビロッドは標準装着されているモデルと無いモデルがあり、
タントの場合は2WDのカスタムで且つターボモデルのみ標準装着です。
4WDモデルは全てのモデルに装着されています。
F-1締結部です。
F-2締結部です。
F-1、F-2の赤表記部分はボディとサブフレームの間にリジカラを挟み、
青表記部分はサブフレームと締結ボルトの間にリジカラを装着します。
フロントのリジカラは合計8個を使用して、50分で作業が終了しました。
リアの締結ポイントは黄矢印の2箇所です。
固定軸のボルト側、R-1締結部です。
リアのリジカラは内側から2個を使用します、
作業は30分で終了しました。
LA600型のタントはムーブやミライースとの共通互換が確認できました。
ダイハツ タント(LA600S)
フロント用
品番:50261-MOV-000 ¥15,120(税込)
リア用
品番:50300-COP-000 ¥6,048(税込)
オーナー様よりインプレのメールを頂きましたので紹介します。
↓
リジカラを装着して大きく感じたのは先ずアイドルストップで嫌だった
再スタートの振動が少なくなっていることでした、このオマケ嬉しいです(笑)
あと噂どうり路面の段差が丸みを帯びた感じますね、
ハンドルの手応えがしっかりしてフラフラしない、なんか真っ直ぐ走る感覚が強くなり
後部座席の乗り心地も高級に、まるでドイツ車の様になりました~私的にはコスパ大です。
近々彼女のミラに装着お願いします。
ご依頼いただき、ありがとうございました。