ミニカ フロント・リアの検証
今日は平成13年モデルのミニカ(H42A)フロント・リアの検証です。
三菱Kカ―の代表車種、いよいよ検証ですね!オーナー様は「ラインナップに無いけど自分の車にも
装着したい!」とタイプワンにご来店となりました。
フロントの取り付け箇所は点線囲み部分です。
締結ポイントは黄矢印の4箇所です。
赤矢印はボディとサブフレームの間に挟み込んで取り付けるタイプのリジカラです。
青矢印はサブフレーム下側から取り付けるタイプです。
F-1とF-2、ボディとサブフレームの間(赤表記)に4個を使用、
サブフレームの下側から(青表記)に4個を使用します。
フロントのリジカラは8個を使用、作業は50分で終了しました。
リアの取り付け箇所は点線囲み部分です。
青矢印は固定軸の内側から取り付けるタイプのリジカラです。
リアのリジカラは2個を使用、作業は30分で終了しました。
フロント・リアともにEKワゴン(H82W)用と互換性がありました、
共通のリジカラでスムースに取り付けが出来ました!
三菱 ミニカ(H42A)/EKワゴン(H82W)
フロント用
品番:50261-H82-000 ¥14,700(税込)
リア用
品番:50300-HA1-000 ¥5,880(税込)
取り付け後にオーナー様からインプレ電話を頂きました!
↓ ↓
「工場を出てすぐに分かったのがボディがブルブルしない、シッカリ直進する、
安定感がUPでした、何だか別クラスのクルマみたい!
路面が悪いところを走ると違いが大きい、今までは突き上げがひどかったケド、
角が丸く、段差が低く、ウソみたいに微振動が消えスムースな乗り心地です。
皆さんが言う乗り味の差が実際に乗って判りました!
ご満足いただけて嬉しいです!この度のご依頼、誠にありがとうございました。
by 開発メカ