2013年2月21日 / Last updated : 2013年4月4日 リジカラ 開発メカ Verification Newポルテ フロント・リアの検証 今日はポルテ(NCP141)にフロント・リアの取り付け検証を行いました。 新型のポルテ、左側が大きなスライドドアになっていてニューファミリーの奥様も安心&便利ですね。 ご主人がご自分のクルマにリジカラを装着…
2013年2月12日 / Last updated : 2015年9月2日 リジカラ 開発メカ Verification フーガ ハイブリット フロント・リアの検証 日産 フーガ ハイブリッド(HY51)のフロント・リアにリジカラを取り付け検証です。 50型から初登場した高級スポーティセダンのフーガ、今回はハイブリットモデルのご依頼です。 V6 3.5リッター+モーターで低燃費かつト…
2013年2月11日 / Last updated : 2016年5月18日 リジカラ 開発メカ Verification NSX TYPE-R NA1型に装着しました Hondaが最も熱く燃えていたTYPE−Rにリジカラを新設定しました。 NSXのTYPE−Rは世界中のマニアからコレクターズアイテムとして注目され、 お蔭さまでリジカラも海外からの注文リクエストが増えています。 適合は既…
2013年2月8日 / Last updated : 2013年4月4日 リジカラ 開発メカ Verification レジェンド フロント・リアの検証 今日はホンダ レジェンド(KA7)にフロント・リアの検証を行いました。 群馬からお越しいただいたオーナー様は平成3年に新車をご購入されて、既に20年以上もレジェンドを 愛用されている そうです。 クルマも幸…
2013年2月6日 / Last updated : 2013年4月4日 リジカラ 開発メカ Verification ボルボ V60 フロント・リアの検証 今日は現行モデルのボルボ V60(FB)にフロント・リアの検証を行ないます、なぜかボルボ続きですね。 ご依頼はビッテモーターワークスさんからでした。 小排気量+過給というパッケージはセーブガスと環境負荷の低減がないと反則…
2013年2月6日 / Last updated : 2016年2月8日 リジカラ 開発メカ User Impression ボルボ 940エステート フロント・リアの検証 今日は平成8年モデルのボルボ 940エステート(9B)フロント・リアの取り付けと検証をします。 「世界一安全なファミリーカー」と称されたボルボです、一方で80年代には欧州ツーリングカー選手権(ETC)や 国内のグループA…
2013年2月5日 / Last updated : 2013年8月1日 リジカラ 開発メカ Verification BMW E39 528i 取り付けレポート FRレイアウトで伝統の縦置き直6エンジンを搭載したスポーティサルーンのミドルモデル、 今日はそんなBMW528iを、新「取り付け解説」でレポートを致しますね。 フロントの取り付け箇所は点線囲み…
2013年2月4日 / Last updated : 2022年11月10日 リジカラ 開発メカ User Impression シルビア S15 取り付けレポート 今日は最終型の日産 シルビア(S15)フロント・リアの取り付けをレポートします。 シルビアと言えば13、14型、連綿と生産され、日本が育て開発した唯一のモータースポーツである ドリフト競技で、そのベース車両として大活躍し…
2013年2月1日 / Last updated : 2016年2月8日 リジカラ 開発メカ User Impression BMW X3 フロント・リアの検証 今日はBMW X3 最新モデルのF25(WY20)にリジカラのフロント・リア検証、取り付けを行います。 NEW X3の2リッターターボディーゼル搭載車です、、トルクフルなエンジン、走破性の高い4WD、 シームレスな変速機…
2013年1月31日 / Last updated : 2013年4月24日 リジカラ 開発メカ Verification 話題のUP!フロント・リアの検証 今日は相模原のイシカワエンジニアリングさんに出張して、VW UP!(AACHY)にフロント・リアの検証です。 フォルクスワーゲンのスモールコンパクトカーです、実際に見てみると室内の質感やハンドルに伝わる重厚感など、 とて…
2013年1月28日 / Last updated : 2013年4月4日 リジカラ 開発メカ Verification AZ-1 フロント・リアの検証 今日はマツダ AZ−1(PG6SA)にフロント・リアのリジカラ取り付け作業と検証です。 究極のハンドリングマシンAZ−1、スズキの名機F6Aターボ エンジンをミドに搭載した、昭和の名機、 ガルウイングを開いて乗り込むと、…
2013年1月25日 / Last updated : 2016年2月8日 リジカラ 開発メカ User Impression セルシオ10 フロント・リアの検証 今日は平成元年モデルの初期型セルシオ(UCF11)にフロント・リアのリジカラ取りつけ検証です。 高品質で快適、静粛性に最注力した当時のトヨタが想う高級車、 「もてなしの心」を具現化して開発された 初代のセルシオは、高精度…