2013年5月16日 / 最終更新日時 : 2013年8月1日 リジカラ 開発メカ Verification BMW M3 取り付けレポート 今日はBMW M3(E92)にフロント・リアの取り付けです。 こちらのオーナーさまはこれまでにシトロエンC2、スバルR2と2台のリジカラを御経験されて、 なんと今回3台目は最新の92型M3でした。 皆さまに支えらえて育っ…
2013年5月15日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 リジカラ 開発メカ User Impression シトロエン C3 フロント・リアの検証 今日はシトロエン C3(A8N)のフロント・リアの検証です。 シトロエンのBセグ世界戦略車ですね。 フロントの取り付け箇所は点線囲み部分です。 締結ポイントは黄矢印の4箇所です。 …
2013年5月10日 / 最終更新日時 : 2013年5月23日 リジカラ 開発メカ Verification ミラ、フロント・リアの検証。 今日はダイハツ ミラ(L275V)にフロント・リアの検証です。 フロントの取り付け箇所は点線囲み部分です。 締結ポイントは黄矢印の4箇所です。 ボディとサブフレームの間(赤表記)…
2013年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 リジカラ 開発メカ Verification ルノールーテシアRS フロント・リアの取り付け 今日はルノー ルーテシアⅢ RS(RF4C)にフロント・リアの取り付けです。 リジカラのハードリピーターのオーナー様、以前に前期型ルーテシアRS、オペルオメガ、451スマート、 フィアット500アバルト・・・すべてリジカ…
2013年4月22日 / 最終更新日時 : 2013年8月1日 リジカラ 開発メカ Verification ベントレー コンチネンタルGT フロント・リアの検証 ごらんのリジカラHPはリニューアルしました! これまで検証させていただいた車種も見なおして再UP、 内容も「誠実」で「判りやすい」ブログを 目指しますので応援よろしくお願いします。 さてNEW…
2013年4月22日 / 最終更新日時 : 2013年5月20日 リジカラ 開発メカ News ゴールデンウィーク休業のお知らせ 弊社は下記の期間、休業とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 休業期間 : 平成25年4月27日(土)~平成25年4月29日(月) 平成25年5月3日(金)~平成25年5月6日(月)  …
2013年4月19日 / 最終更新日時 : 2013年5月20日 リジカラ 開発メカ Verification クラウン フロントの取り付け 今日は18型のクラウン アスリート(GRS184)にフロントのリジカラを取り付けます。 ゼロクラウンの呼称で一世を風靡したトヨタの12代目のクラウンです、 上級な大人のコンフォートセダンは今でも色褪せていま…
2013年4月19日 / 最終更新日時 : 2013年5月20日 リジカラ 開発メカ Verification ボルボ C70 カブリオ フロント・リアの検証 今日はボルボ C70(8B)にフロント・リアを検証します。 ボルボシリーズの中で唯一のオープン4シーターモデルです、 ノーブルなボルボブランド、 でもカブリオモデルだと「楽しく」なりますね。 …
2013年4月16日 / 最終更新日時 : 2013年4月22日 リジカラ 開発メカ Event リジカラフェア@SA姫路の御礼 4月13~14日に開催いたしました「リジカラフェア@SA姫路」、両日とも気持ちの良い快晴で、まさにイベント日和でした。 今回も遠方よりわざわざお越しいただいた方も多く見られ、盛況のうちに終了させていただきました。 お立ち…
2013年4月8日 / 最終更新日時 : 2013年4月25日 リジカラ 開発メカ Event リジカラフェア@SA姫路のお知らせ 4月13日(土)・14日(日)に、兵庫県のスーパーオートバックス姫路でリジカラフェアを行います。 リジカラに興味がある方、是非取り付けてみたい方、そのほかリジカラについての質問など、 スタッフが何でもお答えします! &n…
2013年4月8日 / 最終更新日時 : 2013年4月22日 リジカラ 開発メカ Event リジカラフェア@SA浜松の御礼 4月6日(土)・7日(日)に開催致しました「リジカラフェア@SA浜松」、爆弾低気圧の到来で天候が めまぐるしく変化する二日間でしたが、店舗入り口のイベントブースには、遠方よりお越しいただいた方から リジカラのお話を興味深…
2013年4月2日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 リジカラ 開発メカ User Impression Z32 取り付けレポート 今日はフェアレディZの32型(Z32)にフロント・リアの取り付けレポートです。 Zは日産の輝かしい歴史と スポーツカー文化をリードしてきた日本が誇る名車です。 海外で見かけると何故か嬉しくなるんですね。 &…