スイフトHV フロント・リアの検証
今日はスイフトHV(ZC53S)にリジカラの検証と取り付けを行いました。
装着前にオーナー様からお話を聞くと、高速道路の繋ぎ目などで動きに少し
不安を感じたという事でした。
フロントの締結ポイントは黄矢印の4箇所です。
F-1締結部です。
F-2締結部です。
F-1・F-2の赤表記部分はボディとサブフレームの間にリジカラを挟み、
青表記部分はサブフレームと締結ボルトの間にリジカラを装着します。
フロントのリジカラは合計8個を使用しました。
リアの締結ポイントは黄矢印の2箇所です。
固定軸のボルト側、R-1締結部です。
締結ボルトを抜いて、外側から2箇所に装着を行いました。
ZC53型スイフトは完全に新しいプラットフォームでしたので新規に設定、
発売は4月20日(木)から開始致します。
スズキ スイフト(ZC53S)
フロント用
品番:50261-ZC5-000 ¥21,600(税込)
リア用
品番:50300-ZC5-000 ¥6,048(税込)
オーナー様よりインプレをいただきましたので、コピペで紹介します。
リジカラ(ZC53S用)インプレッション
○突き上げ特性などの変化
・装着前/スポーティだが硬めの足だけでギャップを乗り越える感覚。
・装着後/車全体でギャップを乗り越える感覚。○ハンドリング特性の変化
・装着前/発進時にぐにゃぐにゃする感覚があり、車の挙動が掴めない。交差点を曲がる時、挙動として大回りになる感覚がある。
・装着後/前述の感覚がなくなったわけではないが、かなり軽減された。交差点を曲がる時、タイトに曲がるようになった。
ロールは多少大きくなったが、車全体が塊になった感覚で曲がれる。○ロードノイズの増減
・装着前/静かなのは間違いないがインフォメーションを伝えてくれないので状況によっては怖い思いをする。
・装着後/車の剛性が増したせいか、装着前よりロードノイズが増したがインフォメーションを伝えてくれるので安心感がある。○アイドルストップ/リスタートの振動増減
・スズキのアイドリングストップはIGS方式のため、現時点では装着前後で変化は感じられず。インプレッションは以上となります。
ご依頼ありがとうございました。