リーフ フロント・リアの検証
今日はリーフ(ZE1)にリジカラの検証と取り付けを行いました。
最近はEV車へのリジカラ適合、その効果についての問い合わせが増えて来ました。
EVはこれまでのエンジン車と音振特性や変動周波数が変わりますが従同の効果があります。
装着後の生インプレもご一読ください。
フロントの締結ポイントは黄矢印の4箇所です。
F-1締結部です。
F-2締結部です。
F-1とF-2の赤表記部分はボディとサブフレームの間にリジカラを挟み、
青表記部分はサブフレームとボルトの間に装着します。
フロントのリジカラは合計8個を使用しました。
リアの締結ポイントは黄矢印の2箇所です。
固定軸のボルト側、R-1締結部です。
締結ボルトを抜き、外側に2個を取り付けました。
ZE1型のリーフは、ZE0型とリジカラの互換性が確認出来ました。
日産 リーフ(ZE1)
フロント用
品番:50261-C26-000 ¥21,600(税込)
リア用
品番:50300-ZE0-000 ¥6,048(税込)
オーナー様よりインプレをいただきましたので、コピペで紹介します。
本日はありがとうございました。早速、感想をお送りさせていただきます。
まず最初に良い意味で想定外だったことがあり、乗り心地が固くなるかな、と想定していたのですが、実際は逆でした。路面の凸凹を上手く吸収するようになり、固くは全く無く、しなやかになったと言えます。
また、一般道路での速度域でのカーブにおいてもハンドルの遊びシロが無くなったような感じで(悪い意味では無く)、ハンドルを切る角度が小さくなりました。
ロードノイズの低減などの音関係は今のところ変化は無さそうです。
また、直進性が良くなっておりまして、これは施工後に調整いただいたのかな?と思うほどです。
施工中に色々なことも教えていただき、それも含めて全体的に大変満足しています。
ありがとうございました。
ご依頼ありがとうございました。