2013年8月29日 / 最終更新日時 : 2013年9月5日 リジカラ 開発メカ Verification VW トゥアレグ フロント・リアの検証 今日は、VW トゥアレグ(7PC)にフロント・リアの検証です。 フロントの取り付け箇所は点線囲み部分で、締結ポイントは黄矢印の4箇所です。 F-1締結部です。 &n…
2013年8月28日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 リジカラ 開発メカ User Impression ベンツ E320 リアの検証 今日はベンツ E320(W211前期)に、リアのリジカラ検証です。 外観がAMG仕様のW211、バッチリ決まってますね! フロントは既存品をサクサクと取り付けます、締結ポイントは黄矢印の6箇所…
2013年8月27日 / 最終更新日時 : 2015年9月2日 リジカラ 開発メカ Verification ベンツ CLS350 フロント・リアの検証 今日はベンツ CLS350(C218)にフロント・リアの検証です。 エアサス車のCLS、DASを使いエアサスの圧力を抜いていきます。 4輪ともエアが抜けたら、いつも通り作業を進めていきます。 …
2013年8月26日 / 最終更新日時 : 2013年9月7日 リジカラ 開発メカ Event リジカラ ロゴT プレゼント! ジカラTシャツ第3弾完成!「リジカラ・キャンペーン リジカラロゴTプレゼント!」を実施します 「リジカラTシャツもうないの~? 」というあちらこちらからの声にお応えして、 今年もリジカラTシャツを2種類のデ…
2013年8月22日 / 最終更新日時 : 2013年9月3日 リジカラ 開発メカ Verification アヴァンシア 4WD フロント・リアの検証 今日は、4WDのアヴァンシア(TA4)にフロント・リアの検証です。 フロントの取り付け箇所は点線囲み部分で、締結ポイントは黄矢印の6箇所です。 F-1締結部です。 …
2013年8月20日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 リジカラ 開発メカ User Impression セリカ GT-FOUR フロント・リアの検証 今日はセリカ GT-FOUR(ST205)にフロント・リアの検証です。 作業後に試乗をさせていただました、心にしみる「快音」に心奪われました。 フロントの取り付け箇所は点線囲み部分で、締結ポイ…
2013年8月19日 / 最終更新日時 : 2016年8月15日 リジカラ 開発メカ User Impression パサート フロント・リアの検証 今日はVW パサート(3BA)にフロント・リアの検証です。 フロントの取り付け箇所は点線囲み部分で、締結ポイントは黄矢印の8箇所です。 スタビライザーブラケット、F-1締結部です…
2013年8月8日 / 最終更新日時 : 2013年8月27日 リジカラ 開発メカ Verification ランサーエボリューションⅢ フロント・リアの検証 今日は、三菱 ランサーエボリューションⅢ(CE9A)にフロント・リアの検証です。 ランエボシリーズ3作目はマニアの間で三菱がワールドラリーに挑み、最も光輝いていた、、 といわれているらしいですね。 &nbs…
2013年8月7日 / 最終更新日時 : 2013年8月27日 リジカラ 開発メカ Verification ベンツ C180 フロント・リアの検証 本日はベンツ C180 ワゴン(S203)にフロント・リアの取り付け検証です。 フロントの取り付け箇所は点線囲み部分で、締結ポイントは黄矢印の4箇所です。 前側のF-1締結部です…
2013年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 リジカラ 開発メカ User Impression アウディ A6 NEW オールロード フロント・リアの検証 今日は、アウディ A6オールロード(4GC)にフロント・リアの検証です。 フロントの取り付け箇所は点線囲み部分で、締結ポイントは黄矢印の8箇所です。 F-1締結部です。 F-2締結部です。 F-3締結部です。 注、この部…
2013年8月5日 / 最終更新日時 : 2013年8月20日 リジカラ 開発メカ News え~、ボルトが斜めに?! きょう検証した現行のA6オールロード、なんとサブフレームの締結ボルトがスラントしてました。 じつは私たちが知るかぎり斜めのタイプはこれで3車種です。 アウディA6オールロード(4GC)、A4(S4は普通に垂直ボルト型)、…
2013年7月30日 / 最終更新日時 : 2013年8月20日 リジカラ 開発メカ News リジカラグリス、新色の追加です。 リジカラ製品に梱包されているリジカラグリスに 14年仕様の新色タイプが仲間入りしました~。 お馴染みの「リジカラ」ロゴはシルバーフロストカラーデス、 リジカラグリスはこれまで11年にレッド・12年のブルー・…